人生100年時代をゆるく生き抜く

エンジニア女子1年生

入社してから3ヶ月でやったこと

こんにちは、あややです。

エンジニアとして入社してから3ヶ月でやった研修をまとめておきます。

基本全て参考書ベースで進めています。

Java

まず基本言語としてJavaを学びました。

当時のレベル感は「オブジェクト指向」って言葉は聞いたことあるけどよくわかんない、って程度です。

「すっきりわかるJava入門」中山清喬

Javaといえばこの本!というくらい有名な本です。

3周やりました。

1周目:しっかり読む&練習問題を解く

(目的 まず内容を理解すること)

2周目:適当に読み返しつつ練習問題を解く

(目的 練習問題が解けるレベルになること)

3周目:全体を見直しつつわかりにくいところをノートにまとめる

(目的 頭の中を整理する)

 

結果

Javaの文法がわかった

オブジェクト指向とは何か、どんなメリットがあるのかわかった

 

「新・解きながら学ぶJava柴田望洋

文法はわかったが、「練習が足りなくてコーディングに時間がかかる」という課題がでてきたのでこの本をやりました。問題集です。かなりボリュームがあり十分練習になりました。

1周目:問題をひたすら解く

(目的 コーディングの速さを上げる)

 

結果

・コーディングにかなり慣れた

・かなり頭を使ってロジックを立てる問題もあり、プログラミングの楽しさも感じた

 

HTML/CSS

Webアプリケーションに画面は欠かせないよね、ということでHTML/CSSの問題集を一冊やることになりました。HTML:CSSの重要割合は8:2くらい。実務ではbootstrapを使うので、cssは書かないためです。

入社前にProgateで一通りやっていたので、復習という感じでした。

「作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書」高橋 朋代・森 智佳子

1周目:参考書に載っているサイトを指示に従って作る

(目的 文法の復習をする)

2周目:参考書に載っているサイトを、完成したページを見ながら自分で1から作る

(目的 自分で1からコーディングできるようになる)

 

結果

・自分で一通りつくれるようになった

・今まで要素タグの使い分けは適当にやっていたので、ちゃんと学べた

(本の内容は古いと思う部分があった)

 

MySQL

次にデータベースについて学んだ。これまでデータベースというものが何なのか知らなかった。SQLという言葉を初めて聞いたレベル。

「書き込み式SQLのドリル 改訂新版」山田 祥寛

この問題集はとても簡単で、初心者に優しい。

ただ、用語の解説は機械的でわからない所も多く、調べながら進めていく感じだった。

1周やって、先輩の作った問題をやってオッケーもらって終了。あとは実務で経験を積んでいこう、ということとなった。

1周目:最初から丁寧に読み、問題を進めていく

(目的 SQLとは何か知る、クエリを書けるようになる)

 

結果

・調べながら進め、データベース関連の知識がついた

・簡単なクエリを書けるようになった

 

SpringBoot

実務でSpringBootを使っているので。

これでやっと動くものが作れるようになりました。

初めてSpringBootのコードを見たときは、「なんだこの大量の@!」と思いました。。。笑

「Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発」株式会社NTTデータ

かなり難しい参考書でした。この本はSpringの本で、この中でも13章のSpringBootと14章のチュートリアルのみを読みました。

その後、チュートリアルのコードの中で、HTMLをThymeleafに、データベースの接続をMyBatisに書き換えました。

(目的 SpringBootを使えるようになる)

 

結果

MVCモデルを理解する

・SpringBootの文法がわかる

・一応Webアプリケーションを作れるようになる

 

JavaScript

JavaScriptを学べば画面に動きのあるアプリを作れるということで、JavaScriptを書けるように練習しました。

オブジェクト指向Javaをやった時点でしっかり理解していたので、「JSではこうやって書くんだな〜」という感じでした。

JavaScript Web開発パーフェクトマスター」金城 俊哉

かなり分厚い本。JSは実務を積む中で慣れていけばいいかな、と思っていたのでさらっと一周読んで動かしてみた感じです。

(目的 JSの文法を知る)

 

結果

・JSの文法を知った

・DOMという概念を知った

JSONを使えるようになった

 

Vue.js

研修の最後にVue.jsをやりました。簡単に動きのあるページができるようになります。Vue.jsをやりたくてJSをやったっていうのが正直なところです。

「動かして学ぶ!Vue.js開発入門」森 巧尚

タイトル通り、動かしながらVue.jsを学べる本です。

最後にはTodoListを作れるようになります。1周だけやって、Vue.jsすげー!ってなりました。

(目的 Vue.jsで動きのあるページをつくれるようになる)

 

結果

・Vue.jsの基本文法がわかった

・Vue.jsすげーってなった

・TodoListを作った

 

 

かなり濃い3ヶ月でした。

エンジニア女子1年生

こんにちは、エンジニア女子1年生、あややです。

2019年3月に地元の大学を卒業し、新卒で都内のITベンチャーにてwebアプリケーションエンジニアになりました。

自己紹介を書いておきたいと思います。

 

エンジニアになろうと思ったきっかけ

プログラミングをやってみて楽しいと思ったから

自由に働けそうだと思ったから

今時の職業でかっこいいというイメージを持ったから

どんなエンジニアになりたいか

フルスタックエンジニア

知識豊富なエンジニア

ユーザ目線で考えられるエンジニア

コードが美しいエンジニア

経歴

愛知県生まれ

地元の公立中高出身

地元の国立大で教育学を専攻(文系)

就職

趣味・嗜好

ピアノが趣味

読書が好き、年30冊くらいは読む

基本引きこもり、出かけない 

関心

結婚

投資

フリーランスエンジニア